【アイスバーンでも滑らない】どんな靴でも装着するだけ|雪用アタッチメント

みなさん、こんにちは?

教える靴屋さん、コジマです。

今年は、東北や北海道はさることながら、関東甲信越でも山間部は雪が降る寒い冬になりましたね。

都内の方でも、高台に住んでいる方々は雪が降らずとも路面凍結が怖かったりします。

僕も仕事で高台の方に車で荷物を運んだりすることがあるのですが、

ノーマルタイヤでは怖いなぁと思う時もあります。

そんなときには、チェーンを履かせたり、念のため持って行ったりするのですが、

靴でも同じように、靴の上から装着するタイプの雪用アタッチメントがあるんです。

知ってましたか?

スノーグラパー (台湾製)

ヤフオク! - 即決 雪道 靴滑り止め Mサイズ スノーグラバー...

なんか、登山用品みたいに見えますが、違います。

れっきとしたタウンユース商品で、商品自体がゴム材でできており、ビヨーンと伸ばして靴に装着します。

ケアー用品CAREスノーグラバー XL|男の大きな靴の専門店 ビッグ・ビー

革靴にもこの通り。

黄色い部分に、金属製の短い爪がついているので、凍ってしまった路面にもしっかり食らい付くようになっています。

寒いと、このゴムが硬くなり、伸ばすのにかなりの力が必用になりますので、1サイズ大き目を選んだ方が楽に着脱ができてオススメです。

(着けるときに難しい方が、簡単には取れにくいということですので、歩いている最中は安心なのですが…そこは個人のご判断でお考えいただくような感じですね。)

なかなかどうして、

都心に近いところに住んでいると、キャンプやスキー・スノボーに行くことのない人は、雪用の靴を持っている人は少ないと思います。

1年に1度降るか降らないか、というために、雪用のブーツを買うことにためらいがある人には、オススメです。

降るのかな~?降らないのかな~?

というような、あいまいな天気の時にも、カバンの中に忍ばせておくことができるので、

スノーブーツを履いてきたけど降らなかった!恥ずかしい!!

という思いをしなくて済みますし。笑

注意するべきこと

ただし、降りたての雪だと、雪ごと滑ってしまう場合もありますので、注意は必要です。

何事にも絶対ということはないということですね…

また、どうしても、素材がゴムで作られていることで、靴に装着する際に擦り跡がついてしまうことがあります。

ぜひ、雪が降りそうなときには1つの選択肢として思い出してみてくださいね♪

ではでは、皆さん楽しく安全な冬をお過ごしください~